アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎とは

皮膚の上層に生じる、痒みを伴う慢性的な炎症です。憎悪と軽快を繰り返し、痒みある湿疹を主病変とします。 もともとアレルギーを起こしやすい体質の人や、皮膚のバリア機能が弱い人に多く見られます。

原因

アトピー性皮膚炎の原因には、遺伝やアレルギーと深い関係がある免疫物質を作りやすい体質など「アレルギーを起こしやすい体質」、バリア機能が低下している皮膚状態などの「体質的な要因」、アレルギー症状を起こす物質(アレルゲン)や皮膚への外部刺激など「環境的な要因」があります。

症状

アトピー性皮膚炎の症状としては「痒みがある」「特徴的な湿疹と分布」「繰り返す」という特徴があります。
発疹の色、強さ、部位は様々ですが、常に痒みが伴うため、強い痒みが原因によって「かゆいからかく、かくとさらにかゆくなる」という悪循環を引き起こし、症状を悪化させていきます。

予防法

皮膚を刺激することが分かっている物質(アレルゲン)や、過敏性のある食品との接触を避けることで、発疹を予防することができます。

治療法

根治させる方法はありませんが、外用薬や内服薬で痒みを抑えることはできます。また、粘り強く病気と付き合ううちに、症状が改善し、落ち着いた状態を維持することができるようになります。
治療は通常、自宅で行うことができますが、剥脱性皮膚炎、蜂窩織炎、または疱疹性湿疹がある患者では入院が必要になることもあります。

Q&A

日常生活の中でアトピー性皮膚炎を悪化させるものは何ですか?
食物、ダニ・ハウスダスト等が挙げられます。強い乾燥、汗をかいた後放置すること、シャンプーやせっけん、引っかくなどの刺激、心理的ストレスが皮膚炎を悪化させることがあります。
掃除は必要ですか?
アトピー性皮膚炎では、ダニが皮膚炎の悪化に関係していると考えられています。ダニはほこりの中にいますので、ほこりの除去がこまめに必要です。室内の風通しを良くして、じゅうたんや布製の家具等の設置を出来るだけ避け、ダニの発生しずらい環境にしましょう。
ペットを飼っても良いですか?
犬や猫などのペットの毛がアレルゲンとなることがあります。また、不衛生になりダニが繁殖することで、アトピー性皮膚炎に良くない環境を作ってしまうことがあります。ペットを飼う場合は今まで以上の掃除を心掛ける必要があります。
体を温めると痒みますか?
温度変化は痒みを引き起こす原因の一つです。一般的に体が温まると皮膚の血流が増え、痒みが強くでることがあります。できるだけ涼しい環境を作ると、アトピー性皮膚炎に良いと考えられます。
入浴時に気を付けることは何ですか?
皮膚に付いた垢や汚れなどの刺激物が原因となって症状を悪化させることがあります。できるだけ毎日入浴する、シャワーを浴びることを心掛けましょう。お風呂の温度は熱すぎると痒みの原因になります。38度から40度が適温です。入浴する場合は長時間つかって温まり過ぎないようにし、入浴後は体が冷めてから寝るのが良いです。洗う時は汚れやせっけんが残らないように綺麗に洗い流すようにしましょう。タオルも柔らかいガーゼのような布で撫でるように優しく洗うようにしましょう。
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-6-6 ライフサイエンスビル4F(日本橋税務署となり)
診療時間
10:00 ~ 13:30 / /
15:00 ~ 19:00 / /
▲… 水曜午後は14:00~19:00です。
◆…美容皮膚科(予約制)のみ第2・第4土曜日の午前中も診療をおこなっております。
※受付は、午前中はpm13:20まで午後はpm18:30までです。
※保険診療のみの方は予約は必要ありません。
休診日

水曜午前、土曜日、日曜日、祝日


※保険診療は予約が不要です。
※自由診療は予約制です。
サイト内で掲載しているブリザーブドフラワーの写真は「セ・タケミ」の作品です。

みどりスキンケアクリニック日本橋
タイトルとURLをコピーしました